この素晴らしい 「この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説」 に祝福を!

ブルーレイも買いヘビーローテで見てます。この映画はポンコツ変態貧乏人…みな含めた世界全てをまっすぐに肯定してて大好きです。なのでみんなも買ってしまえとばかりに、この映画を推すコラムを書きます。

私はTVアニメからのファンです。この作品のいいところは、作品の全体・細部にわたる全てが 「肯定」 され、文字通り 「この世界は素晴らしいものなのだ」と人間&世界賛歌を身上にしている所だと思います。

主人公も含めて仲間は全員ポンコツ。それどころか敵も神様すらもポンコツぞろいで、手の付けようがないのですが、

それを否定する人はどこにもいないんですよね。

ポンコツだったりダメダメだったりする事は変わらずとも、「そういう奴がいてもいいよね」「まあ、そういう事もあるさ」と肯定してくれるのが、この作品の良い所。

全肯定ではないですよ。ダメなものはダメだしひどい目にも合う。ただ、それが「許される」。

それを反映してか、アニメ背景スタッフの描くこの世界の無駄に美しいことと言ったら……。

アニメ版のOP・EDのあの感じのどこか懐かしい、ファンタジーとも日本の郷愁とも言えないあの感じも、私の大好物なのでした。

この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説(Amazon)

それを大拡張した「劇場版」

そしてその「素晴らしい世界」の劇場版は、ポンコツ魔法使い「めぐみん」の故郷でした。 彼女の属する魔法種族「紅魔族」の生地。

日本ぽいテイストもありの、RPG的な魔法学校もありので、一言で言えば「日本のアニメ・ゲーム」的な世界。

紅魔族の連中はどいつもこいつもヘンテコですが、自分がヘンテコであることはある程度自覚しているように見えます。

一般的に自分たちはちょっと変だというのは自覚しつつ、それでも自分たちのアイデンティティをちゃんと肯定してるんですよね。それがほんと見てて気持ちいい。

それと出てくる敵は魔王軍の幹部の一派。こいつらもちゃんと悪党なんですけど、彼らなりに見せ場はあって、これがまたいい奴らなんです。

とはいえ悪党は悪党で、平和に共存できるほどでもない。対立する魔王軍の一味として、ちゃんと「悪」として存在してます。ポンコツですけど。

その辺の微妙な感じが、「こいつら魔物だけど、なんかいいなあ」と、全否定できない。「悪」だけど、存在していること自体はモロ手を挙げて肯定したくなる。そんな感じです。

この素晴らしい紅魔族に祝福を!

終盤からは紅魔族……特に、「めぐみん」と「ゆんゆん」、そして魔性の妹「こめっこ」の独壇場ですね。

もちろん、村にいるすべての紅魔族の人たちのノリの良さと気持ちよさは特筆ものです。

助っ人に来たアンデッドの魔法使いが、紅魔族の村中の人々の魔力を吸い上げて集める作戦では

「これ……闇魔法なんじゃ…………いや、いい!悪くない!」

「むしろいい! アンタわかってるよ!」

と村人総出で大盛り上がり。 この辺からもう私はずっと「いいぞ!もっとやれ!」と大喜びでスクリーンを見てました。

そして最後にめぐみんとゆんゆんの大技が炸裂。作画も最高でした。

「素晴らしい世界」で走り切った本作

TVシリーズ含め、この作品で私が気に入っているのは、出てくるもの出てくるもの全てに「これは素晴らしい物なんだ」「世界は素晴らしいんだ」という気合とメッセージを見て取れるところ。

それを、ただ本当に素晴らしいものを並べて褒めるのではなく、ポンコツやら変態やらが色々やらかした上で「でもこいつらだって、いやこいつらこそが最高だよな」と思わせてくれるのが、本作の真骨頂でしょう。

ラノベのタイトルって、変に長かったりインパクト狙いだったりの物も多いんですが、「このすば」に限っては、なるほどなあと思わずにはいられませんね。

お話の規模としては映画にしては小さめですが、90分の尺の中で「新しい舞台」「新しい敵」「登場人物の成長」がちゃんと入っていて、満足できる出来だったと思います。

もちろん、くっだらない会話劇も絶好調。TVアニメ版が好きだった人は間違いなく楽しめる作品だと思います。

そんなわけで

映画館でも見たのですが、最近ブルーレイでも買ってしまったのでその感想を、思いつくままに書きつづってみました。この記事はそれを見ながら書いているので、ついつい応援口調になってますね……。

みんなも円盤買ってしまいませんか? この素晴らしい「この素晴らしい世界に祝福を!」に祝福を!

この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説(Amazon)
スポンサーリンク

よく読まれている記事

スポンサーリンク

よく読まれている記事